1
石垣島
石垣島に行ってきたのは…私ではなく、あこchanです。
スキューバー大好きのあこchanは2泊3日大忙しのスケジュールながら、心行くまで海の中を堪能してきたようです。帰ってくるといつも、海の写真を見せてくれます。今回は…いかの産卵季節に重なったらしく、いそぎんちゃくの間に卵を産み落とすいかの姿が。
そして、待ってる私たちの楽しみは何と言っても、お土産です。
今回のお土産は・・・
海ブドウとジーマ豆腐(落花生のお豆腐です)、半分しけったような塩せんべい。
そして、博士が大好きな塩ちんすこう。それから花織みんさのバッグ&ティッシュケース。
いつも、大量のお土産、ありがとう!!

スキューバー大好きのあこchanは2泊3日大忙しのスケジュールながら、心行くまで海の中を堪能してきたようです。帰ってくるといつも、海の写真を見せてくれます。今回は…いかの産卵季節に重なったらしく、いそぎんちゃくの間に卵を産み落とすいかの姿が。
そして、待ってる私たちの楽しみは何と言っても、お土産です。
今回のお土産は・・・
海ブドウとジーマ豆腐(落花生のお豆腐です)、半分しけったような塩せんべい。
そして、博士が大好きな塩ちんすこう。それから花織みんさのバッグ&ティッシュケース。
いつも、大量のお土産、ありがとう!!

▲
by eastyeast
| 2009-02-24 22:17
| レッスンスケジュール
隣駅まで
今日は朝から、自転車で隣駅までサイクリング。
片道20分ぐらいなのですが、結構アップダウンが激しくて。頑張ってみたものの、やはり、坂道、最後の10メートルほどは自転車を押しながら。電動自転車なら~でも、それじゃぁ、運動にならないか。
東中野から中野までの道のりはもう少しすると菜の花と桜の春の景色が続きます。
まだそこまでは暖かくなかったので、また、来月、出直しかな?
そして、偶然見つけたのがこちらのドーナツ屋さん。
かわいらしい素敵なお店。ちょうどオープンだったので、揚げたてを購入。

もちもちっとした食感でいいところだったのですが、体力が落ちていた博士と私には少し、油がきつかったかな。
今日はプレーンと紅茶。次回、桜の季節に体調を万全に整えて、再度、挑戦したいと思います。
またまた、実家に立ち寄って。
今日の戦利品は七條甘春堂の「桜餅ようかん」
お皿の上には、一足早い、春がやってきました。
小豆ようかんの上に弾力のある桜餅???むにむにっと、おいしく頂きました。

片道20分ぐらいなのですが、結構アップダウンが激しくて。頑張ってみたものの、やはり、坂道、最後の10メートルほどは自転車を押しながら。電動自転車なら~でも、それじゃぁ、運動にならないか。
東中野から中野までの道のりはもう少しすると菜の花と桜の春の景色が続きます。
まだそこまでは暖かくなかったので、また、来月、出直しかな?
そして、偶然見つけたのがこちらのドーナツ屋さん。
かわいらしい素敵なお店。ちょうどオープンだったので、揚げたてを購入。

もちもちっとした食感でいいところだったのですが、体力が落ちていた博士と私には少し、油がきつかったかな。
今日はプレーンと紅茶。次回、桜の季節に体調を万全に整えて、再度、挑戦したいと思います。
またまた、実家に立ち寄って。
今日の戦利品は七條甘春堂の「桜餅ようかん」
お皿の上には、一足早い、春がやってきました。
小豆ようかんの上に弾力のある桜餅???むにむにっと、おいしく頂きました。

▲
by eastyeast
| 2009-02-22 17:47
| その他もろもろ
お取り寄せ
生まれてこのかた、ずっと続いてるのですが・・・
ただ今、こう見えてもダイエット中です。
でもって、ダイエットの師匠たちがおっしゃるには「夜は野菜のみにしなさい。栄養とかそんなのは体に蓄えられてるので、食物繊維、とにかく、それが大事」とのこと。
そう、栄養は十二分に蓄えられたこの体。そろそろ、エネルギー発散して、スリムになってもいい頃合い。
なんとな~く、週末は野菜を中心とした鍋もの。平日も、なるべく野菜をたくさん取ろうと心掛け。どうせなら、おいしいものが食べたいじゃない、とつい、欲が出て。
ネットで買い物、楽しいですねぇ~危険です、まだ、カードの明細が届いてないから。
2,3,4月はこだわりトマトが届きます。

静岡うまいもの便はオレンジ色のレモンとゆず?そして、野口豆腐からもらった、きんかん。
写真には載ってないけれど、あこchanの海友達からはたんかんが。

あ・・・このままじゃ、食べすぎちゃう。
ただ今、こう見えてもダイエット中です。
でもって、ダイエットの師匠たちがおっしゃるには「夜は野菜のみにしなさい。栄養とかそんなのは体に蓄えられてるので、食物繊維、とにかく、それが大事」とのこと。
そう、栄養は十二分に蓄えられたこの体。そろそろ、エネルギー発散して、スリムになってもいい頃合い。
なんとな~く、週末は野菜を中心とした鍋もの。平日も、なるべく野菜をたくさん取ろうと心掛け。どうせなら、おいしいものが食べたいじゃない、とつい、欲が出て。
ネットで買い物、楽しいですねぇ~危険です、まだ、カードの明細が届いてないから。
2,3,4月はこだわりトマトが届きます。

静岡うまいもの便はオレンジ色のレモンとゆず?そして、野口豆腐からもらった、きんかん。
写真には載ってないけれど、あこchanの海友達からはたんかんが。

あ・・・このままじゃ、食べすぎちゃう。
▲
by eastyeast
| 2009-02-18 22:54
| 美味しいもの
2月のメニュー、終了です
今日は暖かいっていうか、ぬるかったですね。
今年に入って、初めての暖房なしのレッスンでした。窓も全開。考えてみたら、どなたか、花粉症の方、いらっしゃいましたか?ごめんなさいね~
バレンタインデーなので、皆さん、お忙しい中、ご参加ありがとうございます。
なんと、本日、入籍予定の方もご参加で!思わず、「こんなところで油売ってていいの?」なんて聞いてしまいそうになりました。
特別な日にレッスンご参加、私の記憶にも残りそうです。

バレンタイン、今年は義理チョコ激減だそうですが、皆様のところはどんな感じでしょうか。デパートでは女性陣が自分へのご褒美で1年に1度の贅沢チョコを楽しんでる姿が多く見られました。我が家はちょっぴりメタボの博士にはチョコの代わりに噛みごたえたっぷりの干し貝柱をプレゼント。でも、これも、後を引く味なので果たしてよかったのか疑問です。
私はと言えば、先日のシュークリームレッスンにご参加いただいたSapphireさんから早々と美味しいチョコレートをいただきました。
目にも鮮やかな抹茶の緑。おいしかったです。

今朝、関西に向けて出荷されたパン・パン・パン・・・
翌日には届くそうです。便利だなぁ!
今年に入って、初めての暖房なしのレッスンでした。窓も全開。考えてみたら、どなたか、花粉症の方、いらっしゃいましたか?ごめんなさいね~
バレンタインデーなので、皆さん、お忙しい中、ご参加ありがとうございます。
なんと、本日、入籍予定の方もご参加で!思わず、「こんなところで油売ってていいの?」なんて聞いてしまいそうになりました。
特別な日にレッスンご参加、私の記憶にも残りそうです。

バレンタイン、今年は義理チョコ激減だそうですが、皆様のところはどんな感じでしょうか。デパートでは女性陣が自分へのご褒美で1年に1度の贅沢チョコを楽しんでる姿が多く見られました。我が家はちょっぴりメタボの博士にはチョコの代わりに噛みごたえたっぷりの干し貝柱をプレゼント。でも、これも、後を引く味なので果たしてよかったのか疑問です。
私はと言えば、先日のシュークリームレッスンにご参加いただいたSapphireさんから早々と美味しいチョコレートをいただきました。
目にも鮮やかな抹茶の緑。おいしかったです。

今朝、関西に向けて出荷されたパン・パン・パン・・・
翌日には届くそうです。便利だなぁ!

▲
by eastyeast
| 2009-02-14 20:07
| 天然酵母のぱん教室
2月 レッスン
昨日は1日に2回転のハードなレッスン日でした。
仕込みは朝5時。ものすご~く、テンション上がっちゃって、もしかして、レッスン中に一番、浮かれていたのは私だったかも。だとしたら…皆様、失礼しました。
付け合わせのサラダ、本日はニンジン、大根、さやえんどうのスライス。どれもみんな、有機野菜でそのまま食べても甘さたっぷり。寒い季節、土の中で甘くなった野菜たちの有難味を感じます。
サラダ作り、午前中のレッスンはちょっとした事件も発生し。お騒がせしました。
一応、イメージはニース風だったのですが(ゆで卵を乗せたから?)お伝えするのを忘れていたので、全然、気がつきませんでしたよね。


前回に続き、卵ネタ。
サラダに使ったゆで卵ですが、実はこんな仕上がりに合ったものも。
まるで、雪だるまじゃありませんか?

4月以降のレッスン、お申し込み受け付けております。
すでに満席のクラスもちらほらと。
リクエストがたくさん!なんて、嬉しい悲鳴を上げそうになったら、クラス増設も考えておりますので、皆様、どうぞよろしくお願いします。
http://www2.bzn.nir.jp/~eastyeast/
仕込みは朝5時。ものすご~く、テンション上がっちゃって、もしかして、レッスン中に一番、浮かれていたのは私だったかも。だとしたら…皆様、失礼しました。
付け合わせのサラダ、本日はニンジン、大根、さやえんどうのスライス。どれもみんな、有機野菜でそのまま食べても甘さたっぷり。寒い季節、土の中で甘くなった野菜たちの有難味を感じます。
サラダ作り、午前中のレッスンはちょっとした事件も発生し。お騒がせしました。
一応、イメージはニース風だったのですが(ゆで卵を乗せたから?)お伝えするのを忘れていたので、全然、気がつきませんでしたよね。


前回に続き、卵ネタ。
サラダに使ったゆで卵ですが、実はこんな仕上がりに合ったものも。
まるで、雪だるまじゃありませんか?

4月以降のレッスン、お申し込み受け付けております。
すでに満席のクラスもちらほらと。
リクエストがたくさん!なんて、嬉しい悲鳴を上げそうになったら、クラス増設も考えておりますので、皆様、どうぞよろしくお願いします。
http://www2.bzn.nir.jp/~eastyeast/
▲
by eastyeast
| 2009-02-08 18:55
| 天然酵母のぱん教室
本日のお取り寄せ

寒くなると、家ごはん率が高くなります。
この不景気の影響も、もちろんあるのですが・・・
それなら、おいしいものを食べようじゃないかぁ~って、最近はお取り寄せにはまっています。
取り寄せって、家まで届くし、支払いがカード後払いだから、つい、気持ちが大きくなってしまい、危険です。気をつけなくちゃ。
さて、それはさておき。
本日のお取り寄せは「サイボクハム」です。
http://www.saiboku.co.jp/
‘ハム‘と言っても、今回のお取り寄せは豚の生肉。
三枚肉に、豚肩ロース。それぞれ1kgずつ。(何回、数えても、うちは夫婦2人なのに。どうしてこんなに大量に買ってしまうのでしょう)
多すぎた分?には塩を振って空っ風にあて、水分を取り除いてベーコンもどきにしよう。

▲
by eastyeast
| 2009-02-04 23:02
| 美味しいもの
2月のレッスン 始まりました
今日から2月の新メニューです。
メニュー
杏とホワイトチョコレートのクグロフ
えごまのぷちぱん
今年はクグロフ型を3回ぐらい使いたいなぁ。
真ん中に煙突があって、ドレスのスカートのような感じで…
ちょっと、素敵な焼き上がりなんです。
今回は3名だったせいもあり?そして、皆さん、早めのおこしでスムーズにレッスンスタート。
クグロフは1次発酵の具合によっては綺麗に仕上がらないこともあり、一番、緊張していたのは実は私だったのかも。
説明していることと手がちぐはぐになってしまいました。失礼しました。
皆さん、どうもお疲れ様でしたぁ!
4月から6月のメニューをhpに更新しました。
こちらもよろしくお願いします。
http://www2.bzn.nir.jp/~eastyeast/
そうそう、今日、卵を割ったら双子ちゃんでした。
昔はかなりの頻度でこんなサプライズもあったけど、最近は双子だけの卵パックもあるけれど、スーパーで売ってるものは見かけないですよね。
比較のために普通の卵と双子ちゃん、同じ容器に入れてみました。
大きさの違い、お分かりいただけますか?
メニュー
杏とホワイトチョコレートのクグロフ
えごまのぷちぱん
今年はクグロフ型を3回ぐらい使いたいなぁ。
真ん中に煙突があって、ドレスのスカートのような感じで…
ちょっと、素敵な焼き上がりなんです。
今回は3名だったせいもあり?そして、皆さん、早めのおこしでスムーズにレッスンスタート。
クグロフは1次発酵の具合によっては綺麗に仕上がらないこともあり、一番、緊張していたのは実は私だったのかも。
説明していることと手がちぐはぐになってしまいました。失礼しました。
皆さん、どうもお疲れ様でしたぁ!

4月から6月のメニューをhpに更新しました。
こちらもよろしくお願いします。
http://www2.bzn.nir.jp/~eastyeast/
そうそう、今日、卵を割ったら双子ちゃんでした。
昔はかなりの頻度でこんなサプライズもあったけど、最近は双子だけの卵パックもあるけれど、スーパーで売ってるものは見かけないですよね。
比較のために普通の卵と双子ちゃん、同じ容器に入れてみました。
大きさの違い、お分かりいただけますか?

▲
by eastyeast
| 2009-02-01 22:50
| 天然酵母のぱん教室
1
Profile
◆店主ことmakiko
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌでフランス菓子本科、卒業研究課程を終了。
天然酵母を使ったパンとお菓子教室 eastyeastを東京都中野区東中野の一軒家で開催しています!
レッスンのお申し込み&お問い合わせはこちらまでお願いします。
貸切レッスン(3名様以上でお申し込みください)も承っております。
メール eastyeast2016(a)excite.co.jp
(a)を@に変えてお送りください。
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌでフランス菓子本科、卒業研究課程を終了。
天然酵母を使ったパンとお菓子教室 eastyeastを東京都中野区東中野の一軒家で開催しています!
レッスンのお申し込み&お問い合わせはこちらまでお願いします。
貸切レッスン(3名様以上でお申し込みください)も承っております。
メール eastyeast2016(a)excite.co.jp
(a)を@に変えてお送りください。
以前の記事
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
最新の記事
11月レッスン |
at 2016-11-29 17:46 |
もつ鍋 |
at 2016-11-12 14:25 |
初冠雪 |
at 2016-10-27 10:50 |
シュトーレン 注文受付中 |
at 2016-10-23 11:49 |
いろいろ試作中 |
at 2016-10-21 10:59 |