バリケード
我が家の愛犬には散々振り回されてます。
なのに・・・
「要求を受け入れるまで、何人たりとも、ここを通ることは許さないのだ!」

どうぞ、ずっと、ケージの中にいてください。
なのに・・・
「要求を受け入れるまで、何人たりとも、ここを通ることは許さないのだ!」

どうぞ、ずっと、ケージの中にいてください。
▲
by eastyeast
| 2012-07-31 07:56
| その他もろもろ
7月は餃子
もともと、忍耐力・控えめの私ですが、この暑さ、本当に我慢の限界を超えています。
どうなっちゃってるの~
道路工事の現場で、誘導してるおじさんの背中。汗びっしょり・・・そのシャツ、何色だったの?と聞きたくなります。本当に、気をつけてね、と声をかけたい。
(そんなときの私は、暑さに顔がゆがんでいるので、どうぞ、声はかけないでね)
その暑さの中、ご参加いただきありがとうございます。
夏の番外編、餃子レッスン。
お蔭様で無事に終了しました。
最終回はランチ組と、夕飯さくっと飲み組。
作業中は皆さん、集中されてて、会話がなく、ちょっと心配?になってしまったのですが

ご試食の時には笑顔が戻ってきました。
ふぅ~良かった。


8月はイーストを使ったコーンパンです。
まだまだ、暑い日が続きますので、水分&塩分を補給しながら元気に過ごしましょう~
どうなっちゃってるの~
道路工事の現場で、誘導してるおじさんの背中。汗びっしょり・・・そのシャツ、何色だったの?と聞きたくなります。本当に、気をつけてね、と声をかけたい。
(そんなときの私は、暑さに顔がゆがんでいるので、どうぞ、声はかけないでね)
その暑さの中、ご参加いただきありがとうございます。
夏の番外編、餃子レッスン。
お蔭様で無事に終了しました。
最終回はランチ組と、夕飯さくっと飲み組。
作業中は皆さん、集中されてて、会話がなく、ちょっと心配?になってしまったのですが

ご試食の時には笑顔が戻ってきました。
ふぅ~良かった。


8月はイーストを使ったコーンパンです。
まだまだ、暑い日が続きますので、水分&塩分を補給しながら元気に過ごしましょう~
▲
by eastyeast
| 2012-07-30 11:10
| 天然酵母のぱん教室
梅干し 完成

干す前と何が違うと聞かれると回答に困るのですが…
天気に恵まれ、天日干しも終了。
初めての梅干しが出来ました。
2kgの梅、計57個。毎日、博士のおにぎりに入れたらあっという間に消えてしまいそう。
でも、この梅干しは思いっきりガテン系。酸っぱいし、しょっぱいし。一粒でテンコ盛りの白米が食べれる、まさにThe梅干し。
せっかくだから、来年はもう少し、作ろうかな〜
今年の分はナンバリングしてお届けします。
▲
by eastyeast
| 2012-07-27 21:54
| その他もろもろ
採掘中

あ!こんな所に10円ハゲ!
我が家の長男、非常に根気がよくて、大人しくしてると思うとラグを引っ張って、ご覧の通り。
引っこ抜いた毛糸はもちろん、おやつ代わり。
大リーガーの外野手が噛みたばこ?と思うくらいに、くちゃくちゃしてます。
ご飯、足りないのかな?
もちろん、食べてもそのまま、排泄物と一緒に出て来るけれど。
好物は?と聞かれたら、毛糸と椅子の回転ローラーと答えそう。
▲
by eastyeast
| 2012-07-25 10:50
| その他もろもろ
日光浴して来ます

梅雨明けを待っていたら、今度は肌寒くなり…
やっと今日から3泊4日の予定で天日干しに。
益々、しわしわになってしまうのかぁ〜
▲
by eastyeast
| 2012-07-24 07:09
| その他もろもろ
誕生日

先日、父の誕生日でした。
ケーキを買って来る係?に任命されたので、自分が食べたい物を買ってくることに。
週末の定番、伊勢丹へGO!
ちょっと、特別感を出したいから…ジャン・ポール・エバンでチョコレート三昧。
それにしても、日本人は並ぶの好きだよね〜この日も、お店の前は4、5人待ち。私もその1人ですが。
▲
by eastyeast
| 2012-07-16 17:15
| その他もろもろ
ハーゲンダッツ プレミアム

お中元で実家に送ったアイスクリーム。
父がノンアルコールビールに切り替えたので、もっぱら甘い物。
嫌らしい性格の私は、必ず「これ、いくらだと思う?」と聞いてしまうのでした。
ハーゲンダッツ プレミアムチョコレートを食べた姉は
「がりがり君 10本でも良かったのに」ですって。
▲
by eastyeast
| 2012-07-12 16:08
| その他もろもろ
遊び相手がやって来た
くまこ、噛みまくる。
博士も私も腕にみみず腫れができていて。
犬嫌いの母はすっかり、怯えています。
子供同士、恐れを知らず?
日暮里から雨の中、くまこに会いに来てくれた綾ちゃんと、義くん。
みんな、自由に遊んでます。

博士も私も腕にみみず腫れができていて。
犬嫌いの母はすっかり、怯えています。
子供同士、恐れを知らず?
日暮里から雨の中、くまこに会いに来てくれた綾ちゃんと、義くん。
みんな、自由に遊んでます。

▲
by eastyeast
| 2012-07-11 09:42
| その他もろもろ
餃子レッスン
今回は、湘南の風をはらんだメンバーで・・・
って、別に暴走族とか、そういうことではなく。
(あれ?湘南と聞き、そんなイメージを抱くのは私だけ?それとも、年齢的な話?)
初めてご参加いただいたみどりさんは、梅酒とお腹いっぱいのため、上機嫌でお帰りになられ。
道中、大丈夫だったかしら。
皮を買ってくれば、餃子パーティーもいいよね!
なんて、またしても、いけない方向で話が落ち着き。
皆さん!ぜひ、一度は自宅で餃子、皮から手作りしてみてくださいよ!

ご参加、ありがとうございました。
って、別に暴走族とか、そういうことではなく。
(あれ?湘南と聞き、そんなイメージを抱くのは私だけ?それとも、年齢的な話?)
初めてご参加いただいたみどりさんは、梅酒とお腹いっぱいのため、上機嫌でお帰りになられ。
道中、大丈夫だったかしら。
皮を買ってくれば、餃子パーティーもいいよね!
なんて、またしても、いけない方向で話が落ち着き。
皆さん!ぜひ、一度は自宅で餃子、皮から手作りしてみてくださいよ!

ご参加、ありがとうございました。
▲
by eastyeast
| 2012-07-10 15:30
| 天然酵母のぱん教室
ほろり

毎週末、博士と新宿に行くのがお決まりのパターン。
厳密には、新宿の伊勢丹へ。
地下食料品街でふらふらし、催事コーナーで美味しい物を見つけるのが、週末の楽しみ。
今回は…
京都 藤奈美 ほろり
抹茶風味の寒天ゼリーに小豆をトッピング。
勝手に葛もちの食感を想像していたので、あれれ?
▲
by eastyeast
| 2012-07-09 21:39
| その他もろもろ
Profile
◆店主ことmakiko
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌでフランス菓子本科、卒業研究課程を終了。
天然酵母を使ったパンとお菓子教室 eastyeastを東京都中野区東中野の一軒家で開催しています!
レッスンのお申し込み&お問い合わせはこちらまでお願いします。
貸切レッスン(3名様以上でお申し込みください)も承っております。
メール eastyeast2016(a)excite.co.jp
(a)を@に変えてお送りください。
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌでフランス菓子本科、卒業研究課程を終了。
天然酵母を使ったパンとお菓子教室 eastyeastを東京都中野区東中野の一軒家で開催しています!
レッスンのお申し込み&お問い合わせはこちらまでお願いします。
貸切レッスン(3名様以上でお申し込みください)も承っております。
メール eastyeast2016(a)excite.co.jp
(a)を@に変えてお送りください。
以前の記事
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
最新の記事
11月レッスン |
at 2016-11-29 17:46 |
もつ鍋 |
at 2016-11-12 14:25 |
初冠雪 |
at 2016-10-27 10:50 |
シュトーレン 注文受付中 |
at 2016-10-23 11:49 |
いろいろ試作中 |
at 2016-10-21 10:59 |